岩手大学では、「学校教育法施行規則第172条の2」に基づき、岩手大学の教育研究活動等の状況に係る情報を公表しています。
※本学では主要授業科目の定義を「必修科目」としています。
※「主要授業科目や単位数」については、
履修の手引き及び
I Assistant(Webシラバス)を、「教育研究等の業績」及び「各基幹教員が有する学位」については
研究者総覧をご覧ください。
総合科学研究科
岩手大学教育学部(附属学校含む)及び教職大学院の教育研究活動について、岩手県教育委員会及び岩手県各市町村教育委員会等との連携のもとで、教育に関する社会の要請を受けとめ、その質の向上を図ることを目的として、岩手大学教育学部?教職大学院地域連携協議会を設置しています。
また、岩手県教育委員会と岩手大学教職大学院の間で、教職大学院の円滑な運営及び連携協力推進のため、情報共有及び連絡?調整を図ることを目的として、岩手県教育委員会と岩手大学教職大学院との連絡会議を設置しています。